宇佐美 さやか

うさみ 清香
日本共産党横浜市会議員
うさみ日記

集中団会議で、伊豆下田へ。

2019年6月12日

DSC_9093 10日、横浜駅で待ち合わせ。伊豆の踊子号に乗るのは、かなり久しぶりです。

 ガタゴト揺れるのが、旅に出ているような気分にさせてくれますが、仕事です(^_^;)

 

 下田駅に着いて、お昼ご飯を済ませて、路線バスに乗ること約50分。『横浜市 少年自然の家 南伊豆臨海学園』に到着した。このバス停に着く少し前に、運転手さんが優しくクラクションを鳴らしたので、前を見ると、ニホンザルが赤ちゃんを抱っこして道路に座っていた(^O^) お母さんサルは、逃げることなく、バスが遠回りで通過。そのことを、わざわざ横浜から来てくださった教育委員会の担当者さんに話すと「そうですか!さっき我々が着た時には、イノシシが親子で通りましたよ」と(^◇^)何とも大自然に囲まれたこの場所は、横浜市が土地を購入して38年前に建て、現在は、公益財団法人 横浜市体育協会が指定管理者として管理・運営している施設。

 雨も上がり晴れてきた。旭区から来たという5年生が、海でカッターやカヤックの体験をしているのを見て、室内にお邪魔。食堂で、教育委員会の担当課長DSC_9094さん、係長さんと体育協会の担当さんと園長さんから施設の説明していただいた。質疑応答をしていると「ちょっと雨が降る前に、施設の外を見ていただいて・・・」と言われて、お外に出た。

 キャンプファイヤーを前日に前出の学校の児童のみなさんが楽しんだそうで(*^。^*) 「アジの干物作りを・・・」と『この雨で、どこに干すの?』と思ったら、小屋ができていて扇風機が中で回っていた。「これは、1人、1枚?これ、自分のってわかるの?」と聞いてくれた方が。すると「1人、2枚です。ちゃんと、誰がどこに干したという表がありますので、大丈夫です」と!なるほどです!

 今、魚は開きで泳いでいると思っている子が居るとか(~_~;) でも、1匹のアジを自分で包丁を持って開いて、内臓を出して洗うという体験をしたら、魚が開きで泳ぐなどということは、思わないですよね。他にも、そばやうどん打ちや野外炊飯も体験できるそうです(^○^) 私が一番やりたいのは、たわしゴルフ(*^_^*) 外を見せて頂いて、室内に戻ると雨が降り始めた(゜_゜) しか滝のような土砂降り!海にいる子たちが気になる。

DSC_9096 室内では、児童のみなさんが泊まっているお部屋で、ドアが開いている所をチラ。お風呂や研修室やシャワールームも見せていただいた。

 指定管理者の努力で維持しているのですが、建物のいたみが出ている。これは、大規模修繕が必要ですね。横浜市がちゃんと修繕してくれるように、お願いします。

 横浜市で生まれ育ちましたが、こんなに良い施設が在ったこと知りませんでした。

 バスが来るまで、施設に居させていただく(^_^;) その間、さっきまで海での体験を終えた子たちが帰ってきた(^◇^) 

 

DSC_9123 土砂降りの雨の中で、バスがちゃんと来てくれるかドキドキ。時間通りに来てくれた(^_^;) バスに乗り、下田駅に戻る。

 ちょっと早い夕ご飯。

 

 2日目は、10時から学習。12時過ぎにホテルを出て、近所のお店でお昼ご飯(^◇^) また同じ道を歩いてホテルに戻る道すがら、海に目をやると大きなカニや小さな魚が群れていたのが見えた。砂浜も海の色もきれいで、海水浴シーズンに来たい気分になる。でも、今回は、遊びではない(^_^;)

 ホテルに戻り、今後の団のことを決める。 

DSC_9124 夜ご飯は、ホテルの送迎バスに乗り駅の方へ。このバス「駅までの道で降りたいところがありましたら、言ってください」と言うので、お店の前で降ろしていただいた。とにかく何を食べても美味しいのが、嬉しい(^O^)

 

 3日目は、9時から。次期選挙に向けてのそれぞれの取組みを発表して、討論。午前中いっぱいまで会議をして、送迎バスで下田駅に行く。

 また、伊豆の踊子で、ガタゴト揺られて帰路についた。

 

 そうそう!河津に引っ越しされた、元横浜市職員さんが、今年できたニューサマーオレンジを大量に差し入れてくださった(^v^) 会議の間に皮をむいて、パクパクしました(^◇^) 美味しくいただきましたm(__)m

 

 今日の写真は、臨海学園の施設と海と踊り子号。

DSC_9136

DSC_9138

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP